FAC大阪 一般公開用 山行記(簡易版)
2015年3月から始めたFAC大阪の山行記(一般公開用)です。みなさんにもっとFAC大阪の活動を知ってもらう為に簡易的にして会員がスマホからも入力しやすくしました。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
新着順:19/72
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
いつもの金剛山
投稿者:
ひ
投稿日:2017年 9月28日(木)07時28分3秒
通報
返信・引用
2017年9月24日、せんむとごんちゃんの3名で金剛山へ行ってきました。
しいたけセンター豆腐屋の裏で、見知らぬおっちゃんが
「ここから登る人は、ほとんどがカトラ谷を登るけど、ここには8つのルートがあるんや」と
教えてくれました。
登りながら数えてみると、10ありました!ふところの深い金剛山です♪
とはいうものの、秋の花が咲くカトラ谷を登ります。
ニリンソウ群生地辺りの登山道は、この夏の豪雨のため荒れ、斜面の土が流れていました。
来春の開花が心配です。
午後2時の撮影を済ませて松ノ木尾根を下ると、しいたけセンターの秋海棠が迎えてくれました。
すぐそばにあるカフェも気になる今日この頃です☆
》記事一覧表示
新着順:19/72
《前のページ
|
次のページ》
/72
新着順
投稿順